初めて転職活動をされる方にとって「職務経歴書」は、初めて聞く言葉かもしれません。

25卒で転職活動中です
職務経歴書って何?
職歴が短いけど何を書く?
早期退職はどう伝えるの?
本記事では25卒のために、
職務経歴書とは何か
職歴をどう記載すればよいのか
早期退職をうまく伝える方法
をご紹介します。例文から見たい人はこちらから読んでください。


執筆者:川辺 英彦
採用と転職のプロです。職務経歴書の作成代行サービスを運営しており、これまで500名以上の転職をサポートしてきました。
・採用責任者
・転職エージェント
・職務経歴書の作成代行
の経験から解説します。
執筆者からのメッセージ
退職もしくは退職を検討されてる25卒のみなさま、おつかれさまです。ご決断に至るまでに、いろいろなご苦労があったと思います。
ちゃんと寝れてますか?
食事はできてますか?
気分転換はできてますか?
まずは体調を整えてください。体調さえ回復できれば、あなたに合った仕事はきっと見つかります。
そもそも職務経歴書とは?
職務経歴書とは
「仕事における経験とスキル」を伝える書類です。
中途採用の一般的な選考プロセスは、書類選考→面接→最終面接→内定。最初の選考である書類選考で見られるのが、職務経歴書となります。転職では極めて重要な書類です。



就活で言うところの、
エントリーシート
と理解してもよいです
履歴書との違い
主な記載内容 | 採用が見るポイント | |
---|---|---|
履歴書 | 時系列に沿った学歴・職歴 | いつどこに居たのか? |
職務経歴書 | 業務内容や実績・スキル | どんな経験をしたのか? 経験から得たスキルは? |
履歴書で記載することは簡単な学歴や職歴で、いつどこに居たのかという情報です。これに対して、職務経歴書ではどのような業務を経験したのか、そこから得られたスキルは何かを記載します。



就活に例えると、
ガクチカ
が近いですね
なぜ25卒にも必要?
中途採用では、年次を問わず募集と選考が行われてます。そのため年次問わず、職務経歴書を提出することになります。



「25卒も職歴書は必要?」
と企業に確認して
不要となるケースもあります
交渉によって不要となるケースはありますが、幅広く応募していくのであれば書類は用意しておいた方がよいです。
また、履歴書だけですと、短期離職の事実のみ伝わります。書類選考の通過確率を上げるためにも、職務経歴書に+αの情報を盛り込んで、転職活動を有利に進めましょう。
25卒でもポテンシャルが評価される攻略法
ここからは、あなたのポテンシャルが評価されるための攻略法をお伝えします。
【最重要】短期離職の理由と今後の意欲
25卒にとって最大のネガティブポイントは短期離職となること。短期離職であることを認め、理由や次の仕事でがんばりたい意欲を書きましょう。



「書きたくない」という声を聞きます。お気持ち、すごくわかります。短所や後ろめたいことは、言いたくないですよね



ですが、短期離職は履歴書を見たらわかります。採用担当者は「短期離職だけど長所はあるのかな?」という探し方をします。短期離職になることをきちんと説明した方が通過確率が上がります
■職務要約
レベルUP大学を卒業後、エンジニアを目指して◯◯株式会社に入社しました。エンジニア部門で業務をスタートしましたが、夜勤生活に慣れることができず、2週間で退職しています。エンジニアになる目標をあきらめず、学びは継続しております。夜勤がなく業務に取り組める環境でエンジニアとして貢献したいと考え、転職活動を行っています。
上記のように職務要約に入れることで、選考担当者の目につく箇所でアピールすることができます。
ガクチカも使って貢献できる力を表現する
ポテンシャルを伝えるために、これまでがんばってきたことも伝えましょう。職歴が浅いため、ガクチカをもう一度引っ張り出して、表現してみてください。
■活かせる知識・経験・技術
・2年間の接客アルバイトで培ってきたコミュニケーション力
大学時代のアルバイトで飲食店の接客業務を2年間、続けてきました。気持ちよく過ごしていただく接客を心がけた結果、毎週のようにご来店いただくお客様にも恵まれました。また来たくなる、買いたくなるコミュニケーション力で貴社に貢献します。
活かせる知識・経験・技術として、応募先で発揮できる力を記載しましょう。



業務経験がなくて嘆く前に
手持ちの材料で勝負です!
以上2点を強化することで、選考通過率は向上します。特に「今後の意欲」は面接でも重要なテーマとなります。悩むようであれば、転職エージェントや人事経験者とも相談しながら、記載しましょう。
25卒向け職務経歴書の例文
ここまで解説した内容を例文として作成したものが、以下です。
■職務要約
レベルUP大学を卒業後、エンジニアを目指して◯◯◯◯株式会社に入社しました。エンジニア部門で業務をスタートしましたが、夜勤生活に慣れることができず、2週間で退職しています。エンジニアになる目標をあきらめず、学びは継続しております。夜勤がなく業務に取り組める環境でエンジニアとして貢献したいと考え、転職活動を行っています。
■活かせる経験・知識・技術
・2年間の接客アルバイトで培ってきたコミュニケーション力
大学時代のアルバイトで飲食店の接客業務を2年間、続けてきました。気持ちよく過ごしていただく接客を心がけた結果、毎週のようにご来店いただくお客様にも恵まれました。また来たくなる、買いたくなるコミュニケーション力を活かして、貴社に貢献します。
・Javaの学習
研修で触れたJavaに興味を持ち、書籍を購入して自習をしております。Javaブロンズの取得を目指して、学んでいます。これからも学びを継続して、貴社に貢献いたします。
■職務経歴
□2025年4月~2025年4月 ○○○○株式会社
◆事業内容: システム開発
◆資本金:○○○百万円 売上高:○○○百万円(20xx年) 従業員数:○○○名 非上場
□□□社に常駐するインフラチームに配属
□□□社内の200台のサーバーを管理するチームに所属。
【担当業務】
・サーバー/ネットワークのログ監視
・障害対応
・問い合わせ対応
※3日間の研修後、□□□社のインフラチームに配属となりました。
■資格
・普通自動車免許(2021年12月)
■自己PR
貴社の採用ブログを拝見し、御社で活躍されているエンジニアに感銘を受けて、応募させていただきました。大学生活では接客のアルバイトでお客様によろこんでいただくコミュニケーション力を養い、リピーターのお客様を増やすことができました。お客様にご満足いただくため努力を続けてきた経験、現在もエンジニアを目指して続けている学びを活かして、貴社に貢献したいと思います。
以上



実績を数字で書かなくてよいのでしょうか?



入社して間もないので、
実績が無いのは当然
無理して書かなくてOK
こちらのサンプルを使って、ご自身の職務経歴書を作成してみてください。
でも、自分だけで書くのは不安…」そんなあなたへ【特別なご案内】



なんとなくわかったけど、
何を書けばいいのか迷う..
わからない・不安・言葉がつくれない…という方は、あなただけではありません。これまで500名以上の職務経歴書を書いてきたからわかったのですが、「自分のことを理解して、言葉にするのは難しい」ということ。
そんなみなさまを助けたいという思いから、当サイトでは職務経歴書の作成代行サービスを提供しています。



月30名まで無料です
お困りの方はご利用ください
これまで500名以上の職務経歴書を作成してきたプロが、あなたの職務経歴書を作成します。オンラインでしゃべるだけです。書類選考の通過率を確実にあげてきた実績がありますので、ご利用ください。
よくある質問
まとめ
25卒の職務経歴書には、
短期離職の理由と今後の意欲を盛り込むことが重要です
お困りの方には無料で作成代行サービスも提供しています。
あなたのキャリアは始まったばかり。今度こそ、自分に合った仕事を見つけましょう!